ZBrushで作成されたキャラクター『ディズィー』(ギルティギアシリーズ)
- ラシ3D
- 2012年10月2日
ZBrushがモデリングのディファクトスタンダードツールになりつつある昨今。今回は、3DキャラクターアーティストChris Whitaker氏が作成した「ギルティギア」シリーズの人気キャラクター『ディズィー』のメイキングをご紹介。ローポリバージョンとハイポリバージョンが作成されています。
基本的なモデリングはZBrush、ローポリのレンダリングは3ds MaxのXoliul シェーダで行われています。
ディズィー:ワイヤーフレーム(3ds Max?)
ネクロ:ワイヤーフレーム
ウンディーネ:ワイヤーフレーム
テクスチャ
ディズィー:ハイポリバージョン(ZBrush)
Chris Whitaker氏ギャラリー → www.funkybunnies3d.com
※関連ムービー
ディズィー:ヘアスカルプト
ハイポリモデルのヘアは、ZBrushのダイナメッシュ機能を使用してスカルプトされています。ブラシは[Standard]ブラシをメインに、カスタムアルファを活用しているとのこと。
また、[curvetubes]ブラシと[snakehook]ブラシでヘアを巻きつけています。[clay]ブラシ、[clay buildup]ブラシでヘアのプレーンにボリュームを追加、クリーンアップは[polish]、[flatten]、[pinch]ブラシで施されています。
ネクロ:スカルモデリング
ネクロ:ローブ&羽のモデリング
GUILTY GEAR XX ΛCORE ディズィー (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
アルター
« ブルース・リーが躍動する『燃えよドラゴン』のモーショングラフィックス 3ds Maxで作成されたヘリが疾走するショートムービー『ブラックホーク ライズ』 »
コメントフィード
トラックバックURL: http://rgsw.net/news/zbrush_dizzy/trackback/