岩石やハンマーをも打ち砕く電球CM『Enel 2012 Campaign』
- ラシ3D
- 2012年8月31日
イタリアの大手電力/エネルギー会社エネルのキャンペーンCMとそのメイキングです。鉱物を叩きつけても電球(電気)は壊れない!ってイメージかな? ハンマーバージョンと岩石バージョンが作成されています。
この動画をアップしたのは、スペインのフリーランスアーティストJonatan Catalan Navarrete氏。このCMではライティング&シェーディング、そしてハンマーと岩石のモデリングを担当しています。
ディレクティングを行なったのはスペインのバルセロナにあるスタジオDvein。ここは以前、このサイトでも紹介しました。→ ある意味ホラー。MayaとZBrushで作られたTerminix社のショッキングCM
VFX は同じくバルセロナのクリエイティブ集団Trizzによって作成されました。
メイキング
素材制作と同時に、物理的な動きを徹底的に研究しているようです。
クリエイティブな空間でミーティング中(上)、3D立体視バージョンも劇場で流すCM用に作成したようです(下)。
3DのインタフェースはMayaのようです。スカルプトで作成された破片はディレクターの指示で、手付けコントロールしているとのこと。
After Effectのカーブが使用されていますね。すべての破片をコントロールしたいというこだわりがすごい。そして、昼はクリエイティブ、夜はサッカー観戦ってな感じなんでしょうか。うらやましい(想像)。
Jonatan Catalan氏のライティング&シェーディングリール
使用ソフト:3ds Max、Maxwell Render、After Effects、Nuke
なお、Jonatan Catalan氏の作品は、Maxwell Renderのウェブサイトでも作例として登場しています。
« エイリアンからアバターまで。VFXショーリール『Mitch Gates Showreel Summer 2012』【やや閲覧注意】 ティペット・スタジオによる毛と羽のVFXリール »
コメントフィード
トラックバックURL: http://rgsw.net/news/enelcm/trackback/